
『掘る。』
掘る。掘っている。掘るとできるもの。掘ったらできてしまうもの。そんなものをリズムにのせて。最小限にして最高域に高めた、音と映像の気持ち良さ。海外で大絶賛のシュールなディグ・ムービー!
監督:藤井史朗(日本)
作品時間:約1分

『パニック・イン・ザ・ヴィレッジ「ケーキの巻」「寝過ごした!の巻」』
トホホな人形キャラ達が繰り広げる、不条理ハイテンション・ドタバタアニメーション。主人公のインディアン、カウボーイ、ウマは、パニック村に住むブッ飛び家族。おかしな村人も巻き込んで、そりゃもう、パニック村は毎日が大騒ぎ!ただいまヨーロッパ大陸パニック旋風バク進中!そして、すでに日本でも人気急上昇中の話題作。
制作者:Vincent Patar and Stéphane Aubier(ベルギー)
作品時間:10分

『レア・エクスポーツ』
フィランドの輸出品と言えば木材、人材、携帯電話。豊かな自然と高度な教育で知られるこの国の極めて稀少な、もうひとつの輸出品。それは世界がクリスマスの日に待ちこがれるものだった・・・。北の国からアイロニーたっぷりの冬の贈り物。
監督:Jalmari Helander(フィンランド)
作品時間:7分

『サプライズ・ブラザーズ』
昔、「あけぼの商店街ケーキ投げ事件」という事件が起こった。 その事件の張本人、山田は罪滅ぼしのために日々ケーキを配っている。彼のもとには、今も「ケーキ投げ被害者の会」から商店街の人々の誕生日をメールで知らせてくるのだ。そんなある日、黒い服の男がやってきた。彼は商店街を黒くして、消してしまおうとしていた。 立ち上がる謎の白い服の少年と山田。そして商店街に決闘の日が迫っていた。現実世界と寓話世界が同時進行する、不思議コメディ。
監督:福井琢也(日本)
作品時間:19分

『デートスカウトの彼女』
メグミには不満があった。
それは男友達、ナオキのデートスカウトにいつも付き合わされること。ちなみに「デートスカウト」とは、用意周到なナオキが行う「デートの下見」。本番のデートで迷ったり、まずいレストランに入らないよう、 メグミがナオキの彼女の毒味役になるのだ。「なんで私が他人のデートのために…」と文句タラタラのメグミ。
しかしあるデートスカウトの朝、デート計画に余念のないナオキの隣に、ずる賢い笑みを浮かべるメグミがいた。「どうせ、これが最後のデートスカウトになるんだからね」果たして、最後のデートスカウトの末に2人を待つものとは?
監督:駒谷揚(日本)
作品時間:19分

『スーパーマン』
弾丸よりも速く、力は超特急よりも強く、そびえたつ摩天楼もひとっ飛び!「空を見ろ!」「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、スーパーマンだ!」
スーパーマン、遠い宇宙からやってきた奇跡の男。彼はクラーク・ケントと名乗りその正体を隠し、デイリー・プラネット新聞の記者として、人間の能力を遙かに超えたその力で、自由と平和の為、日夜闘い続ける!
日本では昭和30年にTV放映され、最高視聴率74.2%を記録した、ファンの間でも最も人気の高いTVアニメシリーズがカラーリマスター版で再登場!
監督:フライシャー兄弟(アメリカ)
作品時間:7分

『FLATLIFE』
とあるマンションに住む4人。彼らは隣人同士。絵を描く、洗濯する、カードで遊ぶ、テレビを見る・・・ごく日常のありふれた風景のはずが、そうはいかない。可笑しく、すっとぼけた彼らの生活をリズムよく描いた、マンガ大国ベルギー発、ほのぼのアニメーション。
監督:Jonas Geirnaert(ベルギー)
作品時間:11分

『頭のない男』
工場地帯の質素な一室。遠くには見渡す限りの海。頭のない男は蝶ネクタイを結ぶ。まぶしい微笑みの愛しい人の写真を指でなぞり、彼女に電話をかける。 今夜彼女をロマンティックなパーティーに誘い、告白するのだ。ノスタルジックな雰囲気の中で、軽いダンスのステップが冴える。そして、告白には欠かせない「頭」を買いに出かける。さて、頭のない男の恋の顛末は?
監督:Juan Solanas(フランス)
作品時間:約18分

『Dear Pyongyang』
北朝鮮に〈帰国〉した3人の兄たちと、朝鮮総連の活動に人生を捧げた両親を記録した父親と娘との離別と再会、そして和解を描く。
日本で生まれ育ったコリアン2世の監督は朝鮮総聯の幹部として自分の一生をすべて“祖国”に捧げつづける両親のもとで育った。3人の兄たちは、30数年前に北朝鮮へ“帰国”した。
なぜ、そこまでして祖国に自分たちのすべてを捧げ続けるのか?
深まる葛藤と、長い対話。
変貌する時代の中で次第に親子は違う生き方を選ぶお互いを受け入れ新しい関係を模索していく。
しかし、そんな父には死の危機が迫っていた…。
監督:梁英姫(ヤン・ヨンヒ)(日本)
作品時間:107分

『実験映像「遼映」』
自分の寝ている間に、面白いことが起こっていたりして・・・!?映像のトリック、これぞまさに映像野郎の出発点だ。
監督:大河遼
作品時間:4分

『想い』
クレイ×イラストアニメーションで、切ない一途な恋心を描く。すれ違いが多いカップル、りゅうやとなつみ。なつみは彼に1鉢のひまわりを贈る。ひまわりに秘められたなつみの想いとは?
監督:沖縄高専創造研究アートアニメーション
作品時間:約10分

『渚のドラゴン』
実写版オキナワンカンフーハッスル!?モテない男、変態ドラゴン亀島が、真夏のビーチでマドンナを奪い合い、死闘を繰り広げる!うへうへ、ビーチのマドンナは、俺のものだ・・・!!
監督:亀島誠
作品時間:約20分

『未定』
妻に去られた男の依頼を受け、その妻を追う探偵。いままでそこにいたはずの、彼女の残した煙草の香り、口紅の痕、そして体温・・・。モノクロームの映像が、美しい幻想的世界を生み出す。
監督:亀島誠
作品時間:約10分

『恋はパンパカパン』
FEC所属のハンサムが歌い上げる、恋のうちあたいソング。恋をした時の言葉にならない状態(これをパンパカパンと表現している)、あなたも経験あるのでは?
監督:HAKO Katayuma
作品時間:約3分

『Meats, Sweets & Rice 』
FECの体重70kg以上の芸人さんユニット、XL-Japan。ダイエットに失敗しても自分を卑下したり落ち込んだりしないで、またチャレンジすればいいじゃん!というダイエット応援ソング。
監督:HAKO Katayuma
作品時間:約3分

『うたまる』
欲求が全て満たされる訳ではないけれども、夢中になれることがあるから、しあわせ。それに共鳴があるともっと、しあわせ。
制作者:平良隆一・嘉数愛香
作品時間:約5分

『転機』
ダメダメ高校男児の主人公が、ある「転機」をきっかけに目標に向かって努力し始める。若者よ、青春をただ浪費する事なかれ!
監督:鈴木裕太
作品時間:約10分

『クレイファミリー』
ヘビやヒトデ、太陽にロケット!?不思議な生き物達が繰り広げる、クレイアニメーションによるファンタジーの世界!
監督:豊見城中学校美術科
作品時間:約4分

『lines』
juru_y「lines」のPV。心地よい歌声とメロディーが、新緑にとけていく。
監督:中川摂生
作品時間:約5分

『洗い場』
レストランの厨房を舞台に、料理長やパートのおばちゃんなど、ひしめき合い忙しなく働く人々を描く。そこに意外な人物が現れて・・・第6回宝塚映画祭宝塚映画OB会賞受賞作品。
監督:根路銘瞬
作品時間:約11分

『みかん』
テーマは「隣人への興味」。ある朝、男が隣に住む女性にみかんをお裾分けしようとしたことから、ひょんな展開に・・・
監督:根路銘瞬
作品時間:3分

『メール』
現代の人々を”つなげる”携帯電話。しかしその”つながり”は確かなものなのか?暗闇の中、着信音が鳴り続ける部屋。現代人よ、どこへ行く?!
監督:宮城翔子
作品時間:約10分

『鬼の秘密』
準グランプリ・観客賞・openArt賞 3部門受賞
かわいらしいノスタルジックなクレイアニメーション。鬼の畑から大切なにんじんが盗まれた!さあ大変!と必死ににんじんを探す鬼。そう、それには、あるふかーいふかーい理由があったのだ・・・
監督:宮平優子
作品時間:約7分

『夜の伝道師』
60秒の不思議な世界を描く。
監督:瀬底正親
作品時間:1分